ABOUT US
カテゴリ
画像一覧
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 |
1
年明けの展示会に向けてただいま、サンプル製作中!だから合宿中。
今日はお客さんからTELがあったので、あれこれ、聞いてみた。もちろん、うちの帽子について。 リアルな評価だけにドキドキものだ。もちろんアピールもしたさ。 残っている商品はなんなのだろう?かなり気になるところだ。 知らずにいたほうが良い。 自分の自信作であったりすることがかなり多いからだ。 こだわりすぎると理解してもらえないこともある。 あれこれ、アドバイスをいただいて大変、参考になった ついでに言うと、今までで、一番いいという評価をもらえた! 今年で厄も抜けるので、来年はチョットはじけてみることにしよう。 だから、次は緑のオッサンYEARだ!お楽しみに。 ■
[PR]
▲
by zoo-designer
| 2007-12-23 01:47
| 日々のこと
|
Comments(0)
13年前に美容室に行ったっきり、それ以来いっていない。これまではというと・・・5年くらいはボウズ→ロンゲ→ボウズ→ロンゲの繰り返し、最近までは、E-ZOO美容室の緑のオッサンに切ってもらっていた。
だが、最近ついに収拾がつかなくなり、近所の美容室に行ってきました。 少し短く、今風に変身!(この、ムチャクチャに切っていた髪の毛でしたので、相当やりにくそうでしたが「自分で切ったの?」とか聞かれなく、とても親切でいいアドバイスもしていただいた。) なぜ、行かなくなったのか? よく夢で見たのは、美容室に行き、いつの間にか寝てしまい、出てきたときにはパンチパーマになっていたという話だ。これはあんまり関係ないと思う。 それと大学時代近所(小平)で美容室を探したがどこまでいっても見つからないので、立川というところまで来てしまったことがある。 そこでようやくあったのが大衆理容店。白シャツに黒いベスト、パンチパーマでビシッと決めたオッサンが出てきた。そのオッサンに「キアヌ・リーブスみたくしてくれ。」と言ったところ、全然通じず、あれこれ説明するも結局、逆にバカにされてしまった。それ以来なのである。 そう考えると今、住んでいるところは近所に40件くらい美容室があり、大激戦なのだ。そんなところに住んでいるんだから、これからは近所で髪きってもらおうと思う。 だから、今日一日は帽子を封印した☆ ■
[PR]
▲
by zoo-designer
| 2007-12-17 01:06
| 日々のこと
|
Comments(6)
魔女っ子チャックル その名の通り、魔女っ子が被る帽子。黒とキャンディーチェックの2色から選ぶことができる。
この帽子の特徴はてっぺんが、ちょこっと、とんがっていること。このトンガリはとても柔らかくできており、帽子の中にトンガリを押し込むと普通の丸い頭に早がわり!! ちょっとした、動きのあるキャスケットだ。 魔力を感じるとトンガリが立つらしいから、挑戦してみよう~。 俺は無理だった。。魔力も霊感もない、何にもな~い。 あんまり、考えてはいけない、何も思わず帽子に身を任せると良い。 気分を楽しむのが良い。 魔女っ子の帽子、実際に街で被っている人がいたら、お会いしてみたいね。 ■
[PR]
▲
by zoo-designer
| 2007-12-06 11:57
| テーマのこと
|
Comments(0)
大阪万博、1970年日本国民を熱狂させたEXPO。当時、海外旅行がまだ一部の人しか、行けない時代に世界中の国の文化や未来を想像したものがここにやってきた。それは、ものすごい驚きとワクワク、新鮮さに満ち溢れていたにちがいない。当時、僕はまだ生まれていないのですが、行けなかったのは本当に残念だ!
先日、吹田市博物館で開催中のEXPO70の展示を見に行ってきた。 ![]() マンホールの蓋 ![]() 目が光る太陽の塔。本当に太陽みたいだ。スゲー!! 実は自宅から太陽の塔が見える所に住んでいるんですが、目が光るなんて知らなかったぞ! ![]() 修学旅行とかでおみやげに買ったことはあるけど、こんなにオシャレじゃなかったな。 ![]() へえ~ おもろいなぁ~ ![]() 万博のホステスたち Wao!! ![]() 爆発だ~! 人間洗濯機が見れなかったのは残念だった。。 だから、次回はイーズゥーもEXPOだ☆ ■
[PR]
▲
by zoo-designer
| 2007-12-01 10:17
|
Comments(4)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||